書類📄おっけ
朝ごはんも食べた
髪のセットも完璧
キッチリスーツも着た
笑顔の練習もバッチリ
よし!行ってきます!!
書類📄おっけ
朝ごはんも食べた
髪のセットも完璧
キッチリスーツも着た
笑顔の練習もバッチリ
よし!行ってきます!!
Xmasはバイトで一日終わりました。
ども、ダラズさんです。
最近有難いことに仕事が決まり、1月の初めに初出勤する事になりました。
出勤って響きが良い(^-^)
それに伴い、いきなり仕事は無理だと感じ短期バイトをしています。
この時期のバイトと言えば、、郵便局🏣ですよね。
皆さんの書いた年賀状を無事に送るためにせっせと働いています。
期限は2週間。夕方から夜(終電)。
始めは続けれるか不安でしたが、こういう機会でも無い限り、夜に外に出たりしないので意外と楽しくやってます 笑
バイトが終わったら直ぐに仕事が始まるので、それまでに逃げグセ、辞め癖、歯向かう癖(上司に)を無くしてキッチリ社会人を送りたいと思います。
今日も見てくれてありがとう😊
帰る前にスター💫と読者ボタン🐾宜しくお願いします🤲
皆さんこんにちは。だらずさんです。
この度、題名にもあるように
ブログの目標が完遂しました!
初めてこのブログを見てくれている方、目標を知らない方の為に今一度ご説明したいと思います。今まで言ってこなかった本音も書きます。
まず結論から言うと、社会復帰というのが一番の目標でした。
それまでの経過を書きたいと思います。
(暗い話じゃないからね)
少し長くなるけど、1人の人生が変わった時間を味わえるので良かったら見ていって下さい!
では、始めます。
まず大学を中退をした理由は真剣では無かったからでした。
高校卒業したら当たり前のように大学に行くものだと思っていて何となく地元の大学を選びました。
オープンキャンパスも行き、そこでは唯一自分に合っているだろう学科の事前授業を受け、《ここでいいや》そう思いその大学を選びました。
そんなあやふやな感情で入ったのが間違いでした。
楽しいという感情は一時のもので続くかどうかはべつもので、入って一週間もしない内に辞めたいと感じ始めました。
親に言うにも言えずダラダラと時が経ち夏休みに入りました。
(23単位の内11単位しか取れませんでした。)
夏休みに入ると人生初のアルバイトを始めました。
そのアルバイトは1か月の短期バイトでしたが、お金を稼ぐことの大変さを初めて知り
そこで、大学に行かせてもらっていたことに気づき、物凄い後悔を感じました。
やる気も学ぶ気も時間も色々な事を無駄と感じ、夏休み明けには辞める事に決めました。
辞めてからはとっても気が楽になりました。
毎日好きな事が出来るわけですから (笑)
しかし、何をするにもお金が掛かる訳で、とりあえずバイトを始めました
まぁ、☝の通りすぐ辞めてしまい長くは続きませんでした。
ここからです。堕落と呼べる生活が始まったのは、、、。
一日中家に籠りニートよりたちの悪い、引きこもり金食い虫になりました。
(この辺からブログを始めました。)
☝この辺がアクセス数伸びました。ダイエットは年末には結果載せますm(__)m
何にもしないよりかは、
「とりあえず何かしよう!」と思いそこで公務員の勉強を始めました。
偶然、自分と同じ状況の友人がいたので一緒に勉強することになりました。
このブログを見てはいないと思いますが、その子はいつも僕の気分が落ちていた頃に連絡をしてくれてました。
たまにしか会えず、
僕の『大丈夫だよ、、』の言葉はいつも見破られ、『俺には嘘つくな!』と怒られました。
他の友達も僕の事を気にかけてくれましたが、この子といると嘘がつけないので本当の自分でいることが出来ました。
そんな友人と一緒の目標を目指していたからこそ、僕は最低まで落ちなかったんだと思います。
いつか大人になりお酒の席で感謝を伝えたいと思います。
公務員は結局なりませんでしたし、多分なれませんでした。
本音を言うとなれなくてホッとした部分もあります。
だってこれじゃ大学の時の二の舞ですから
それからというもの、ハローワークに足しげく通い、職業訓練や最新の情報について調べました。
家にいても、どんな仕事が向いているのか、何の仕事がしたいのかを一日中考えました。
親には迷惑を掛けたので早く自立をしないと!と焦り給料の高い会社や、寮のある仕事、自衛隊なんかも調べましたが、これも一時の感情で行動して続く保証が無いと感じ、ゆっくり探す事にしました。
最終的には自分のやりたい事を仕事としてでは無く、やり続けられる仕事を見つけ、やりたい事は自分の時間でする事に決めました。
長くなってしまいましたが、これがこの2年間の様子です。
今は辞めたことについては後悔しておらず、辞めたお陰で、沢山の素晴らしい職について知る事が出来たし、自分の意識も2年前に比べて断然本質を見抜けるようにもなれました。
これからは20歳にもなるのでしっかり自立して、自分のやりたい事をブログとして残されたらと思います。
見てくれてありがとう😊
帰る前にスター⭐️とグットボタン🐾宜しくお願いします🤲
皆さんお久しぶりです。だらずさんです。
~自己紹介~ (名前、状況、趣味、尊敬する人、このブログの意義、目標) - だらずものーと
先月どういう状況なのかはお知らせしましたが
それからの近況報告をしたいと思います。
とりあえず仕事を見つけるというのが大前提なのでハローワークに行きました。
3つの条件を決め
その中でこれからも必要な
コミュニケーション力や敬語などの言葉遣いをしっかり学べるよう
CS(カスタマーセンター)
を探しました。
(コールセンターと違って主にメール業務らしいのであまりストレスにならないと思ってcsに…)
ここは自分の要望とほぼ一致していたので志望させてもらって今結果待ちです☺️
正社員じゃないので、すんなり決まるものかと思っていたのですが、
割と有名企業らしく(嬉しい誤算😆)
二時選考を行なっているとの事でした
(現時点で1ヶ月待ち)
また決まったらブログに書きたいと思います。
今日も見てくれてありがとう😊
帰る前にスター✨と読者ボタン🐾宜しくお願いします🤲
余談
ハローワークの方ととても仲良くさせて頂いていて、ハローワーク自体に募集がかかっていたので「良かったら来ない?」と言われました笑
あいにくパソコンが得意でないので断ったんですが、ハローワークの人って公務員だけじゃなくパートさんも募集していて驚きました💦
みなさんお久しぶりです!
だらずさんです
最後に更新してから1ヶ月経ちましたよ〜
(はよ投稿せんかい👈ハテナ運営様)
ってメールが来たので投稿する事にしました笑
とりあえず今の状況を軽く説明しておきたいと思います。
公務員試験なんですが辞退しました。
第1志望が落ち、なんとなくで受けた試験だったので、仮に合格させて頂いた場合、
僕自身が続けられそうに無いなと判断して辞退する事に決めました。
今はハローワークで取り敢えず仕事をしつつ、他にやりたい事が出来たのでそこに向かって頑張りたいなと思っています。
資格を取ったり通信で大学の学歴を取るのも良いかなと考えたんですが、時間もお金もかかるので本当に必要になった時に必要な物を取ろうと考えてます。
これからも程よく皆さんの楽しみになるブログを作っていきたいと思います
これからも不定期投稿ですが待ってて下さると嬉しいです😆
今日も見てくれてありがとう😊
帰る前に読者ボタン🐾とスター⭐︎宜しくお願いします🤲
《ぷろふぃ~る》
ダラズさん
いつも出かける時に持っているものがあります
財布、香水、ハンカチ、ティッシュ、折り畳み傘、メモ帳、ボールペン、ビニール袋、、、etc
色々持っているものがあるが、僕がこれだけは忘れないという物があります‼️
それが腕時計⌚️
たとえ、香水を忘れようが、ハンカチを忘れようが、腕時計だけは欠かさない😏
(さすがに財布👛は忘れない)
そんな、いつも僕が身につけている腕時計を紹介したいと思います( ・∇・)
Calvin Kleir
そうです、
カルバン・クラインです。
聞いたことはあるのでは無いでしょうか
この時計は高校卒業後に買ったもので、
当時は
adidas、Danielle Wellington
などが流行っていて、
カルバンクラインはあまり知っている人が多くありませんでした。
だからなのかな?周りに知っている人が居ない
という優越感✨に物凄く浸っていました 笑
本体がグレーで革ベルトが黒、このシックな腕時計は、ほぼほぼどんなファッションにも合うので買って正解でした。
これからも大事に使うぞい|( ̄3 ̄)|
今日も見てくれてありがとうございます😊
帰る前にスター💫と読者ボタン🐾を宜しくお願いします🤲
《ぷろふぃ〜る》
ダラズさん
今回は我が故郷、鳥取県の方言
についてお教えしたいと思います‼️
意外と面白いかと思うので良かったら見ていって下さい‼️
『あんなぁ』…『あのですね』
『いだきー』…『不快』
『いらん』…『要らない』
『〜だが 』…『〜でしょ?』
『〜だけぇ』…『〜だから』
『〜だいや』…『〜だよね』
『〜だえ』…『〜だよ』
『なんしょーる』…『何してるの』
『なんでだいや!?』…『なんでだよ!?』
『なんぼ?』…『何円?』
『ばっちぃ』…『汚い』
『わったいな』…『本当?(驚き)』
『だらず』…『阿呆』
(本当はまだまだありますが、主に僕が使う方言です笑)
ブログ名のだらずの意味だけでも覚えるんだで✌️
今日も見てくれてありがとうございます😊
帰る前にスター💫と読者ボタン🐾宜しくお願いします🤲